フォト日記(2006年3月)


3月28日

前回のフォト日記からずいぶんご無沙汰してしまいました
休みに入り何やかやと出掛ける用事が増えてしまい
あとお天気もいまいちで写真も撮る機会がありませんでした
写真はおとといの夕方です
ご覧のようにまだこちらは雪景色なんですよ
気温はだいぶ暖かくなってきたのですが
雪解けは少し遅れているようです
天気予報では明日から低気圧の影響で道内は大荒れとか
この辺もまた雪かもしれません
用事の合間に 秋に仕残したお部屋の壁塗りをしています
粉末の珪藻土を水でよく練って
左官屋さんのようにコテを使って塗るのですが
素人仕事なのでなかなか大変です
でもだんだん要領もわかってきて手早く塗れるようになってきました
夫と二人で作業していますが
なかなか呼吸も合ってきて楽しいです
学生の時 夫と二人で「壁塗り甚句」という民謡を踊ったことがあるのですが
30年後に本当に二人で壁塗りをするとは
その時は考えてもみなかったなぁ なんて
そんなことを思いながら作業に明け暮れた一日でした

節子


3月17日

とぅもろうの前の畑でも今朝融雪剤の散布がありました
スノーモービルの後ろから真っ黒な融雪剤を煙のように撒きながら
白い畑に次々と渦巻き模様が描かれていく様子は
いつ見てもダイナミックで 雪国に春を告げる風物詩です
お天気が続けば見る見るうちに雪は解け始めますし
雪が降ったとしてもやはり融雪剤を撒いたところは雪解けが早いようです
融雪剤が撒かれたところは初秋に小麦を蒔いた畑で
20センチくらいに成長した小麦が眠っているのです
気温が緩み 凍りついた地面もぬくもりを取り戻し始め
きっと今か今かと春を待っているのでしょう
暖かい地方では桜の便りも届き始めたようですね
桜の開花が北上する速度は人が歩く速さくらいと聞いたことがありますので
これからゆっくりと北に向かって歩いてくるのでしょうね

今朝本当に久しぶりに
何年ぶりかに餌台のひまわりを食べにエゾリスがやってきました
初めてやってきたリスなのにおびえるところもなく
2時間くらい餌を食べたあとは 食べ過ぎて動けなくなってしまったのか
日向ぼっこの様子でじっとくつろいでいました

節子

餌台の下のオンコの木に乗り
回りの様子を伺っているところ
鳥たちが落とした餌を
探しては食べています
食後のひと休み
まるでトトロのようです



3月11日

昨日の朝久しぶりに霧氷がつきました
この冬は12月 1月には霧氷の付くことが多かったのですが
2月以降は冷え込んだ日でもどういう訳かあまり付きませんでした
きっといろいろな霧氷の付く条件というものがあるのでしょうね
それでもとぅもろう周辺はポプラの木の近くに沢があったり
美馬牛の森の中に湿地があったりするためか
霧氷が付きやすいような気もします
朝陽を浴びてキラキラと光る霧氷は本当にきれいです
でもきょうは予報では気温が7度近くまで上がるとのこと
もう霧氷の付くような寒い朝もないかもしれませんね
昨日車を走らせていましたら融雪剤が撒かれた畑を見つけ
春の訪れが近いことを感じました

とぅもろうも昨日から春の休館に入りました
3月中は昨秋のリフォームでやり残したお部屋の珪藻土塗りをしたり
厨房をもう少し使いやすくするためレイアウトを変えたり
子どもたちの家を訪ねたり
4月は花の苗作りやビニールハウスの準備 
恒例の味噌作りなどいろいろやることがありますが
ちょっとのんびりゆっくりしようかなと思います

節子




3月9日

今朝は久しぶりに気温がマイナス15度まで下がりました
日中も外に出ると肌を刺す風が冷たく
久々に冬を実感しました
 最近は気温が高い日が続いていて 
雪景色を見ながらも 何となく春のような気分でしたので
風の冷たさが懐かしいような気がしてしまいました

最近よく夫と二人で旭川に出かける機会があります
だいたいが買出しや仕事のことで用事があったりですが
出かけたついでにお昼を食べようということになり
きょうは旭川の郊外の住宅街にあるインド料理屋さんで食べました
以前お宿仲間の方に教えていただいて
それから何回か食べに行ったことのあるお店です
ランチはカレーやサモサ ナン サラダなどがワンプレートになっているのですが
カレーも美味しいですし
じゃがいもと豆が入っているサモサが熱々でとても美味しかったです
小さなお店で女の方が一人で働いていらっしゃいますが
その方の働き方が何というか きちんとしていて 丁寧で
私たちは二人でお互いを補い合いながら働いているので
一人であんなにきちんとできるのは 偉いな すごいな と思いつつお店を後にしました

節子




3月7日

美瑛の四季の情報館で観光協会の集まりがあり参加しました
美瑛のこの景観が農家さんの手によって作られていること
観光のお客さんが畑に入ってしまい
靴底を介して作物の病気が運ばれてくることもあること
車の事故や混雑で農作業のためのトラクターが思うように動けなかったりすること
そんな話もあり
宿がお客さまに伝えなければならないことを伝えていきましょう
ということが話されたり
農家さんが少なくなっていく中で景観を守るため何かできることはないかとか
静かで美しい美瑛の冬にお客様にもっと足を運んでいただくため
循環バスや乗り合いタクシーなど実現できないか
などいろんなことが話されました
話し合いが終わって新栄の丘を通りかかった時
ちょうど山々がくっきりと浮かび上がるように見えていました
写真中央の矢尻のような形の山はオプタテシケです
帰り道友達の金太郎農園さんのお宅に立ち寄り
またいろいろなお話を伺いました
ジャガイモの輸入 いろんな作物の輸入がどんどん推進され
作物の価格は下がるし
遺伝子組み換えの作物が増えていっていること
農政が今年から大きく変わり小規模農家はやっていけなくなること
農政もころころ変わるし 流れに乗れればいいけど
先の見通しが立たず不安ですとおっしゃっていました
農家さんが安心して農業を続けていける農業政策であってほしいし
それは私たちの命を守ることにもつながります
いろいろなことを考えさせられた一日でした

節子




3月3日

この間新しい年が明けたとと思ったらもう3月
最近の私は何をしていたのかなと思ってもあまり思い出せることもないのですが
日々の事に追われながら
でも穏やかな時間を過ごすことができたというのは喜ばしいことなのだと思います
今夜はとても星空がきれい
星を見に行ったお客様が 「家で見るより北斗七星のひしゃくが大きく見えるみたい」
と言っておられましたが 空が大きくて澄んでいるので
そのぶん大きく見えるのでしょうね
私はとても近視が強いのですが ここ3年くらいさらに見えなくなってしまい
星空を見上げてもぼんやりとしか見えなくなっていました
1月に眼科に行き 今までよりは少しですが良く見えるコンタクトレンズに変えたので
星空が良く見えるようになりました
細かい星までも見えるようになったので星空を見る楽しみが増え
最近はよく夜空を見上げています
でも遠くが見えるようになった分 手元が見えづらくなってしまい
今度は老眼鏡かなと思うとちょっと寂しいですね

写真は昨日の新栄の丘です
久しぶりに厚い雲に切れ目ができ青空がのぞいていました

節子

  このページに関するご意見・ご要望・ご感想等はこちらまで