フォト日記(2010年9月)

10月25日

今年の気候の変化はなんて激しいのでしょう
今朝の気温は3度
そして昼間の気温も13度までしか上がらないようです
ついこの間まであんなに暑かったのに…
ここ2,3日はストーブをつけたいくらいの寒さになってしまいました
写真は今朝の十勝岳と旭岳
どちらも雪化粧しています
例年今の時期くらいに初冠雪ですのでそんなに変らないのですが
今年は急激に寒さがやってきたので より寒く感じるのかもしれませんね
山の紅葉が遅れてやっと見頃を迎えていたのですが
この雪で上のほうの紅葉は終わってしまったかもしれません
これから中腹のダテカンバが黄色く色づき
だんだんと平地に紅葉が降りてきます
この寒さも明日くらいまでで またちょっと暖かくなると思いますので
10月はのどかな秋景色が楽しめるといいのですが・・・

節子




9月13日

連日快晴の日が続き 気温も過ごしやすく
秋らしい爽やかな日が続いています
夜間も気温が低くなってきたので昨朝 そして今朝も朝霧が出ました
霧が出た!と思うとじっとしていられなくなり
朝食の準備の合間を縫って写真を撮りに…
でも朝の写真はあまり撮ったことがないし時間には迫られるしで あたふたうろうろしてしまいました
ぐるぐる回ってやっと何枚か撮った写真が上の写真です
上2枚は今朝のもの
1枚目はジェットコースターの道から
2枚目は美馬牛峠で見た日の出です
下の2枚は昨朝のもの
3枚目がルベシベの高台から
秋色の畑と霧がすてきでした
4枚目はジェットコースターの道沿いのポプラと豆ニオ
今年はあまり豆ニオを見かけていませんでしたので撮ってみました
空気がひんやり澄んでくると夜空もきれいで
ここ数日は星がとてもきれいに見えていました
とぅもろう周辺はあまり灯りもないので
月がない夜は本当に暗闇です
たまに暗闇に身を置いて 林の藪の中をがさがさと動き回る得体の知れないものの気配を感じたり
星空を見上げて気の遠くなるような彼方に思いを馳せたりする時間を
忘れずにいたいなと思います

節子




9月10日

一昨日(9月8日)のこと
朝何気なくカレンダーを見ていたら 8日の項に「白露」と書いてありました
「白露」ってどんな意味だろうと思い調べてみましたら
二十四節気というものの中の一つとのこと
冬至や夏至 立春 立秋 大暑 大寒などは有名なので知っていますが
「白露」は初めて知りました
「大気が冷えてきて 露ができ始めるころ」と書いてありました
8日の朝は今までの暑さが嘘のように冷え込んで 早朝の気温は11度
朝食の準備をしようと水道の水を出したとき
「水がぬるい!」と感じたのでした
たぶん水の温度は変らなく 外気が下がったので水が温かく感じたのでしょう
そして昨朝はさらに冷え込んで8度まで下がりました
朝霧が漂い 庭の草は「水霜」で真っ白になっていました
まさに「白露」 季節の変わり目だったんですね
暑さの厳しい本州でも
きょうお客さまからのお電話でお聞きしましたら
「朝の気温がずい分涼しくなりましたよ」とおっしゃられていたので
少しづつ秋に向かっているんですね
写真の4枚目 5枚目は昨日のとぅもろうの庭
草にも くもの巣にも水滴がいっぱいでした
1枚目は哲学の木
手前で色づいているのは大豆です
朝陽があたり より色が鮮やかになっています
2枚目はキカラシ
今年はあまり見かけませんでした
3枚目は昨日の午後
山肌がはっきりと見えていたので
上富良野の「旭野やまびこ高地」(上富良野八景のうちの一つ)に立ち寄ってみました
農作業の車もなく シーンと静まり返って
聴こえるのは虫の声だけ…
トンボが無数に飛び交って 雄大な山々を目の前に 秋の澄んだ空気の囲まれて
そこだけ時間が切り取られたような場所にいるような
そんな不思議な気分でした

節子




9月6日

先月31日から昨日までとぅもろうの夏休みでした
前半は2年前の秋に訪れとても気に入っている糠平温泉へ…
糠平湖は人造湖ですが 東大雪の山々と美しく調和しひっそりと静かな湖です
また所々に旧国鉄士幌線の線路やトンネル 
そしてコンクリート造りのアーチ橋が残っていて
まるで古代の遺跡のような趣をかもし出しているもの素敵です
季節により湖面に沈み 幻の橋といわれる美しいタウシュベツ川橋梁は
雨の多い夏でしたので完全に沈んでしまっていて見ることが出来なかったのが残念でした
写真(上2枚)は早朝の糠平湖と湖畔の木立に射し込む朝の光です
携帯電話の画像ですので小さいですが…
休み後半は孫たちが遊びにやってきました
夏休みの間は私たちが忙しいので 孫たちにとってもちょっと遅れての夏休み
お客さまから「楽しかったよ」と聞いていた美深のトロッコ王国に連れていきました
昭和60年に廃線になった旧国鉄美幸線の線路を利用して
片道5キロ 往復10キロの道のり(約40分)をトロッコで走ることができる施設です
木立のトンネルや川を渡る鉄橋など変化に富み
また遊園地とは違う本物の線路(途中細い農道と交差する所が何箇所かあります)
ちょっと緊張感も感じながら
風に吹かれガタガタと走るのはとても気持ちが良かったです
夏は混んでいるようですが
4月下旬から10月下旬まで営業しているようですので
春や秋に訪れるのもいいかと思います
トロッコ王国のHPはこちら
http://www.torokko.co.uk/about.php

暑かった気温もちょっとづつ下がり
やっと気持ちのいい過ごしやすい季節になってきました
きょうからまたとぅもろうも営業再開です
秋から冬はお休みをいただく日もありますので
お出掛けの予定のある方は
HPのトップページでお知らせいたしますのでご覧になってください
よろしくお願いいたします

節子