フォト日記(2012年10月)

10月29日

25日の朝と昨日の朝 気温は氷点下に冷え込んで
庭の草 お隣の畑の麦も霜で真っ白になりました
本格的な降霜は例年に比べ10日ほど遅かったでしょうか
この冷え込みで遅れていたカラマツの黄葉も急に色づき始めました
写真3枚目は旭岳と手前がカラマツですが
色が変わり始めているのが見えますか?
4枚目は就実の丘からの十勝岳連峰です
山々もしっかりと雪化粧し 晩秋の風景になりました
カラマツの黄葉の見頃は11月の初旬ですが
今年は少し遅れて10日頃まで見頃が続くかもしれませんね
昨年は色が変わり始めるとまもなく葉も散り始めてしまい
すかすかの姿になっていました
今年はいつも通りの黄金色に輝く黄葉が見たいものですね
そしてここ2,3年のことですが
雑木の紅葉も11月始めまで見頃が続いていますので
まだまだ木々は色彩豊かで賑やかですよ

写真2枚目は昨日の朝の朝焼けです
早起きの夫の撮影です

節子




10月22日

札幌に用事があり とんぼ返りで往復しました
富良野の島ノ下から三段の滝を通り桂沢湖を経て岩見沢へ
岩見沢からは12号線で札幌まで約3時間
往復で6時間かかりましたが
家を出て岩見沢の市街地に入るまでの片道2時間 往復で4時間の道程は
まるで紅葉のトンネルの中を走りぬけたような気がしました
特に島ノ下から桂沢湖までの間は素晴らしく
まさに全山紅葉!!
道の両側の山々は 赤 黄 橙 黄緑 緑とまるで絨毯のよう…
曇り空で陽射しがなかったのが残念でしたが
行けども行けども続く紅葉のトンネルは
その色の多様さに圧倒されました
いつもの年でしたらきっと10月10日前後がピークなのだと思いますが
今年は今がピークでした
また標高の高いところでは夜に雪が降っていたらしく
木々も雪化粧し 今年の秋初めて見る雪景色でした
一度は秋に通ってみたいと思っていましたので
十分に楽しみました

写真は三段の滝の紅葉
道沿いの全山紅葉の写真はなかなか車を止めるところが見つからず
撮ることができませんでした
お見せできず残念です


節子




10月11日

今年はダメかと思ったいた紅葉ですが
思いがけず見事な紅葉を見ることができました
前々から一度行ってみたいと思っていた大雪高原温泉
(美瑛からですと層雲峡を目指して そこからさらに三国峠に向って20分くらい
途中から林道を10キロ位入った標高1260メートルの所にある温泉です)
高原温泉の駐車場に車を止め まずヒグマ情報センターで注意事項を聞き入山し 
10箇所の沼を巡る約7キロのコースがあります
日本で一番早い紅葉を見ることができる場所として有名で
例年ですと9月20日頃がピークと聞いていました
その時期ですとまだ宿の仕事も忙しく諦めていましたが
今年は紅葉が遅れ 10月を過ぎてから色づき始めたようです
ぬかびら温泉に出掛ける予定で宿を休館にしていた9日
途中寄り道をして行ってみましたら
何と今がピーク!という感じで素晴らしい紅葉でした
沼めぐりコースはヒグマの生息域で入下山の時間が制限されており
私たちが家を出発したの9時40分ごろで高原温泉に着いたのが12時過ぎ
3時までに下山と決められていましたので 全コースを歩くことはできませんでしたが
それでも十分に楽しむことができました
まず目を引いたのがイタヤカエデの黄葉
ダテカンバよりももっと鮮やかな黄色で 私の大好きな色です
登山道のあちこちがイタヤカエデのトンネルで
そのトンネルを何度もくぐり抜けていくと視界が開け
ちょっと向こうには大雪の山々の頂が見え
また目の前には赤や黄 色とりどりのに色づいた山が見えてきます
結構急な上り下りを繰り返して息も切れてきたころ
尾瀬のような湿原の木道を行くような感じになり
しばらく行くと土俵沼という最初の沼が現れ
バショウ沼 滝見沼 緑沼と美しい沼があり
思わず感嘆の声を上げたのでした
私たちは緑沼までで引き返したのですが
普段山歩きをしていない私にとっては十分な行程でした
時間があれば大雪高原山荘の日帰り入浴で余韻に浸るのも贅沢な楽しみですね
沼めぐりは今年は11日で閉鎖され入山できなくなってしまうとのこと
まだまだ見頃ですのでもったいない気がしますが
これからはひっそりと山の生き物たちの世界に戻るのでしょうか

写真の一枚目は朝の気温が2度まで冷え込んだ8日の日の出の頃
とぅもろう前に散歩道にある1本の木
2枚目から8枚目は9日高原温泉沼めぐりの時のもの
だいたい歩いた順番の写真です

節子




10月4日

朝の気温が2、3日前から一桁台になり  今朝は8度でした
庭の草に水霜というのでしょうか (本格的な霜のように凍ってはいないのですが
草々に無数の水滴がついて真っ白に見えるのです)
その水霜が降り 秋の深まりを感じました
そして紅葉の名所 旭岳からもやっと紅葉が見頃に…という便りが届きました
旭岳ビジターセンターのHPを見ると
姿見駅付近の紅葉もまだ見頃で ナナカマドはオレンジが多いものの
時折真っ赤に色づいた木もあるとのこと
高山植物の草紅葉
またダテカンバなどの雑木も
ロープウェイの中ほどから乗り場付近まで色づいていて
いつもでしたら上から順に降りてくるものが一気に色づいたのでしょうね
10年以上前 旭岳のダテカンバの黄葉をロープウェイの中から見たことがあるのですが
見渡す限りの黄葉で その雄大さに感激したのを覚えています
でもその時は姿見駅付近の紅葉はもう終わってしまっていましたから
今年は待たされた分 全部が楽しめそうな感じで
もしかしたら見ごたえがあるかも…
気温が下がれば山はもう雪の季節ですので
紅葉の期間は短いかと思いますが
チャンスがあれば行ってみたいなと思います

写真は昨日の朝のもの
水霜で 芽が出たばかりの秋蒔き小麦や刈り取りの終わった小豆畑も白くなり
薄っすらとかかる朝もやの中に豆ニオが立ち…
秋の風景です

 節子