フォト日記(2012年4月)

4月29日

一昨日のこと 
美瑛からの帰り道 もう陽が落ちてだいぶ時間が経っていたのですが
空にはまだ薄っすらと赤みが残っていて
快晴で爽やかだった一日の名残が感じられ
写真を写してみました
一枚目の写真はクリスマスツリーの木から美馬牛市街に向う途中の林ですが
つい先日までもっと木がたくさん生えていたカラマツ林です
間伐したらしく木々はまばらで淋しくなってしましましたが
遠くからも木々の形がよく分かるようになって
シルエットが美しくなりました
2枚目はおなじみのクリスマスツリーの木です
真っ赤な夕焼けもいいけど
こんな空もこの木には似合うなぁと思います
毎日20度に達する気温が続き
ウグイスが2日前から鳴き始め
3日前にはかっこうの声も聞こえ
羽音を立てて急降下するオオジシギも飛び始めました
いつもでしたらかっこうは5月の中ごろ
オオジシギは調べてみると冬はニューギニアやオーストラリアなどで越冬し
日本には夏鳥として飛来するということですので
やはりいつもは5月の半ば過ぎだったように思います
鳥や花たちもこの急激な陽気の変化に大急ぎで
咲かなくちゃ!飛ばなくちゃと急かされていなければいいのですが…
この連休は5月3日くらいまでお天気が続くようです
のどかな春が楽しめそうですね
とぅもろうも昨日から春の営業が始まりました
片付けに追われドタバタの再開になってしまいましたが
何とか間に合いました

前回のフォト日記でお知らせしました『アスパラ食べに来ませんか』の詳しい内容を
トップページに載せましたのでどうぞご覧下さい

節子




4月26日

昨日 今日と最高気温が20度になりました
寒かったこの冬の気温を一気に挽回するかのように急激に気温が上がり驚いています
雪解けも急速に進み
写真1枚目はお隣の畑の畦で撮ったものですが
前回の写真も同じところで写していますので急激な雪解けの様子を
感じていただけるのではないかと思います
日当たりの良い畑では春耕も始まり
本格的な春の訪れを感じます
山々もつい先日までは真っ白な雪山でしたが
やはり気温の上昇で急速に解け始め
写真のように山肌の雪は筋状になってきています
写真2枚目はちょっと前の21日のものです
お隣の畑ととぅもろうの庭の境に顔を出したふきのとうです
例年に比べかなり遅くに顔を出しましたが
この暖かさでどんどんと大きくなっています
早く摘んでふきのとう味噌を作らなくちゃと思いつつ
宿内部の手直しの後片付けがまだ終わらず
あさってからは春の営業も始まるのに〜!!と
焦り気味のここ数日です

さてみなさんにお知らせです
町内の宿10軒で6月に『旬のアスパラを食べにきませんか』という企画を作りました
美瑛の宿に泊まり 農家さんの畑でアスパラやトマトの収穫体験
その場でアスパラを茹でて食べたり
もちろんお土産のアスパラも付きます
宿ではアスパラ料理を楽しんでしただいたり
夜にはちょっとした企画も考えています
旬のアスパラ 取れたてのアスパラの味を楽しんでいただきたいと思い考えた企画です
日にちは6月14日・15日・16日の3日間限定(1泊2日)
料金は宿泊料金+3000円です
お気軽にとぅもろうまでお問い合わせください

暖かくなり庭の福寿草やカタクリ 水仙の花の蕾も膨らみはじめました
桜の開花時期も気になる季節になりましたが
今年はいつになるのでしょう
昨年は春寒く とぅもろうの桜の開花は5月20日でした

節子





4月13日

やっと春らしい陽気になってきました!
雪解けも急速に進み 昨日はお隣の畑の畦で写真を撮ったのですが
畑は写真のようにまだ雪はあるものの
畦はところどころに土が出ていて
久しぶりに土を踏んだ!!と嬉しくなりました
畦に接している鉄道林の中をよく見ると
リスが松の実を食べたあとの松ぼっくりがたくさん落ちていて拾ってきました
リスが食べる松の実はチョウセンゴヨウのいう種類の松で
細長い形をしています
リスが先端部分を残して松笠を全部むしって実を食べるので
食べ終わった松ぼっくりはまるで開きかけた福寿草のよう…
ちょっと視点を変えるとエビフライにも見えるのですが…
リスと言えば 
昨日朝から電話もパソコンも使えなくなってしまい電話工事の方に来てもらったのですが
何と原因はリスが電話線の引き込み口をかじって切ってしまったとのこと
屋根の上に巣を作り 毎日外壁を上り下りするリスを見かけていましたが
こんないたずらをしていたとは!!
アカゲラがドゥルルルルルル…と外壁をドラミングする音もよく聞こえてきて
だんだんと動物の遊び場になってきているようで嬉しい気もします

ことあとは良いお天気が続くようですので
遅れている雪解けも一気に進んでいきそうです

節子





4月6日

全国を凄まじい春の嵐が縦断していきました
美瑛も4日は終日吹雪に見舞われ
富良野線も美瑛ー富良野間は運休し 中富良野では観光バスの横転事故もありました
溶け始めていた雪もまたドーンと積もり
これが4月?という風景に逆戻りです
美瑛に来て21年目の春ですが
ここまで4月に雪深いのは初めてかもしれません
きっとこれから気温が上がれば一気に溶けていくのでしょうが
まだしばらくは冬景色が続きそうです
写真は1枚目が今朝のもの
昨日も続いた強風で雪が木々にこびりつきまた違った雰囲気です
2枚目はやっと青空がでた昨日の朝
まだまだ冬の風景です

4月の初めは恒例の味噌作りの時期ですが
20年作り続けた味噌も 昨年のものがちょっと余っていて今年はお休みしました
その代わり今流行りの塩麹を作ってみようと宿仲間と3日間かけて麹作りをしました
塩麹は塩代わりにいろんな料理に使えて味もまろやかになりおいしいとのこと
これからいろいろな料理で試してみようと思います
麹を仕込みながら これもまた恒例になった美瑛産の豆を使った蒸し豆とピクルス作りもしました
大量の豆のストックができ 気分はとて豊かです

3月20日から始めた宿内部の手直しもあと少しで終わります
最後の仕事は壁の珪藻土塗り
食堂などの高いところは左官屋さんにお願いしましたが
手の届くところは自分でやっています
数年前に客室内を塗りましたので要領は何とか…
そういえば古い話ですが学生の時サークルで
夫と二人で「壁塗り甚句」という民謡の踊りを踊ったことがあります
そんなことを思い出しつつ 壁塗り作業に励んでいます

節子