フォト日記(2015年6月)
 
 
 
 
 
 
6月29日

6月にしては低い気温の日々…
雨も多く肌寒い日が続いています
そんな日々が続く中できょうは久しぶりの青空でした
写真1枚目2枚目はルベシベ方面で写したきょうのもの
1枚目は嵐の木と青空 手前の作物はじゃがいもです
写真ではよくわからないですが もう紫色の花が咲き始めていました
2枚目はそば畑と青空
そばは成長するとだんだんと茎が赤っぽくなるので
これから彩り豊かな色彩を見せてくれるでしょう
3枚目は昨日の夕方
とぅもろうの窓からのものですが
黄色く見えるのは色づき始めた麦です
4枚目はやはり昨日のとぅもろうの庭
6月の庭を彩ってくれた芍薬やルピナス シャスターデージーも
そろそろ最盛期を過ぎ終わりに近づきました
次の花を咲かせてくれるのはオレガノやリアトリスでしょうか
このごろよく庭で寛ぐお客様を見かけるようになりました
あまりで手入れは行き届かず 庭というより原っぱですが
のんびりと遊んでいただけたら嬉しいです

節子
 
 
 
 6月21日

気持ちのいい晴れの日です
湿度も低く 乾いた風が吹いて北海道の6月らしい気候が続いているこの頃…
この爽やかな風に吹かれてゆったりとした時を過ごしたいなぁと思いつつ
次々とやらなければならないことに追われて
あたふたとしています
買い物の途中 ふと気づくと 
道々の畑のじゃがいももずい分と大きくなり(写真1枚目)
春蒔きの麦もいつの間にか穂が出て 大きく育っていました(2枚目)
じゃがいもの花はまだ見かけませんが
今月末ごろには早い畑では咲き始めるかもしれませんね
今年は早くに収穫が始まったアスパラはもうそろそろ終わりに近づいてします
約1ヶ月半 アスパラ三昧の日々…
宿の食事もおいしいアスパラを豊富に使うことができたので
アスパラの収穫が終わる頃は
毎年のことですが途方に暮れるのです
じゃがいも かぼちゃ とうもろこしなどの美瑛を代表する野菜の収穫にはまだ早いので
ズッキーニやブロッコリー きゅうりやトマト インゲンなどの夏野菜の出番になります
出始めの野菜はどれも瑞々しく
長く厳しい冬のエネルギーがギュっと詰まっているような気がします

節子
 
 
 
 
 
 
6月12日

肌寒く 雨模様の日々が続いていましたが
きょうはやっと青空!快晴です
朝は久しぶりに霧が出ていましたが
7時ごろにはみるみると上がり 十勝岳連峰の全容もくっきりと見えました
前にも紹介したことがあるかもしれませんが
こんな日の朝は美馬牛小学校の校歌を口ずさみたくなります
子供たちが小学生だったころに覚えたので
間違っているところもあるかもしれませんが…

♪朝霧晴れて広がる沃野
望む十勝の峰白く
麓に暮らす父祖たちの
 開きし跡を讃えつつ…♪

その歌の通りに朝霧の後にまぶしいほどの沃野が広がっていました
小学校といえば自分の子どもたちが卒業してしまうと
近くに居ながらも訪れる機会もなくなりますが
孫が保育園に通うようになり 先日小学校と合同で運動会が開かれ
久しぶりに訪れて 月日の流れの速さをしみじみ感じたのでした
写真1枚目は運動会の日の美馬牛小学校です
青い空にダイナミックな雲が沸き
校庭は子どもたちの歓声で沸きかえっていました
写真2枚目からはきょうのものです
とぅもろうの庭もツツジはもう終わりかけていますが
ルピナスやシャスターデージーが咲き
お花畑のよう…
シャスターデージーはマーガレットに似た花で私も気に入っているのですが
先日新聞の記事を見て「えーっ」と驚きました
それはシャスターデージーが外来植物の駆除対象になっているという記事でした
ということはこんなに増やしてはいけない??
外来植物は生態系を乱し
在来の野草などの繁殖にも影響を及ぼすからだと思いますが
ちょっと複雑な気持ちでした
 
節子