フォト日記(2017年12月) | |
![]() |
|
12月20日 ここ最近は来る日も来る日も雪が降っています 12月は例年でも雪がずんずんと降り積もる季節ですが それにしても今年は晴れません 毎日のように密度の濃い雪が降り 止むこともありますが 太陽が出ることはなく またすぐに雪が降り始めます 「いつまで降るの~!」と思い週間天気予報を見ると ずっと雪だるまマークが並んでいます こんなに雪が降ったのだからきっと大晦日やお正月は晴れるかな!と ちょっと希望そ抱いているのですが… きょうは宿仲間と町内の施設を借りて チーズ作りをしました 生乳からカッテージチーズ状に加工したものを お湯の中に浸しながら柔らかくし 何度も伸ばしたり折りたたんだりを繰り返し 1本の細い棒状にします それを適当な長さに切りそろえると 「裂けるチース」の出来上がりです ゴーダチーズのような本格的なものではないので 簡単にできますが やはり手作りの味はおいしい!! 美瑛町は味噌や豆腐 パン トマトジュース ソーセージ ハンバーグなどを 大量に作ることができる施設があるので いろいろなものが手作りできます 美瑛の農産物を使って添加物なしのおいしいものが作れるのは 本当に嬉しいです もうすぐクリスマス そして年末ですね とぅもろうもあさってから31日まで10日間営業いたします 昨年は年末も休んでしまいましたので 2年ぶりの年越しですが いらしてくださったお客様たちと楽しい年越しができたらいいなと 思っています 写真は雪の降りしきる風景をとぅもろうの窓から写しました 写っている家はとぅもろうの敷地内にある小さなパン店リッカロッカ リッカロッカの年内の営業は30日まで お正月は1日・2日は営業し その後3日~8日までお休みするそうです。 どうぞよろしくお願いいたします。 節子 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
12月10日 ご無沙汰してしまいました この季節はいつも母に会いに実家に帰ったりしています 今回も11月下旬から先日まで行っておりました 実家は茨城ですので雪もなく まだ紅葉も少し残っていましたので 晩秋の風景を楽しんできました 11月初めに休館に入ってから始めたウォーキング 茨城でもせっかく雪がないのだからと 張り切って毎日歩いていました 子どものころ遊んだ場所はもう住宅地になっていたり セミ取りをした林もなくなっていましたが 新しい道の影に切れ切れだけれど 毎年キノコ採りに行くときに通った道が残っていたり 昔懐かしいはざがけ( 稲架がけ)で稲を乾燥している畑があったり 小さな畑でおいしそうに育っている大根や白菜 さつまいもなどを 羨ましく眺めたりしながら歩き 本当に楽しい散歩でした 美瑛に帰ったらすっかり雪深くなっていましたが せっかく始めたことなので きょうも歩きました 手足や顔がピリピリと寒かったけど 茨城でいっぱい歩いたせいか 雪を踏みしめながらも足取りは軽く 澄んだ空気を吸いながら楽しく歩くことができました 写真はきょうの夕方のもの なかなか晴れ間がでませんでしたが 夕方は澄み切った空がきれいでした 節子 |
|