フォト日記(2019年12月) |
![]() |
![]() |
12月27日 いつの間にか年の瀬を迎えてしまいました 子どものころは新しい年への期待で わくわくしていました また一家総出の大掃除も何か特別な趣があって 柱を磨いたり 障子張りを手伝ったりしました 懐かしい思い出です 年末を迎えるというのに 今年の美瑛の積雪は例年に比べとても少ないです 降雪量も少ないのかもしれませんが 気温も暖かいので 積もっては溶け積もっては溶けという感じで 少ないのでしょう 国道なども乾いていることが多いので 車の運転などの日々の暮らしはちょっと楽なので 助かっています お天気も晴れの日は少ないのですが 荒れ模様の日はなく 穏やかな12月でした 年が明けてからも穏やかな日が続くことを願っています 今年は自然災害の多い年でした 来年こそは どうぞ何事もない穏やかな一年でありますように… 皆さまどうぞ良いお正月をお迎えになってください 写真は雪面に伸びる木々の影 ブルーの影は雪面ならではの美しさです 下の写真は最近よく来るキツネ 野生なのに何故か人懐こくて よく夫とガラス越しににらめっこをしているようです 節子 |